月に一度のシーズランチ会スタート。
2019年07月23日
今月より、月に一度のシーズランチ会がはじまりました。
幹事は社長から社員まで、毎月交代で好きなお店を決められるんです!
シーズは京都の中心地にあるので、近所に素敵なごはん屋さんはたくさんあります。
でも一人居酒屋一人寿司行けちゃうような自分でも一人では入りにくい!というお店も多いです。
みんなで入れてわいわいしながら美味しいものが食べられるランチ会、いいですね〜。
先週はガレットが食べられるお店にみんなで行きました。
はじめて食べるガレット、ドライカレーと夏野菜とガレットのそば粉の生地が合っていて
さらっと食べれてしまいました。(その後の大盛りのチョコバナナクレープも完食してしまいました…)
二十歳越えてまだ食べたことないものを食べられたことも嬉しかったですし、
何より楽しかったです!次回も行く場所迷いながら楽しみにしています。
「クレープリー 京都シャンデレール」
お店食べログはこちら
(y)
はじめての奈良観光。
2019年07月18日
先日奈良観光にいってきました。
奈良まち→奈良公園→東大寺→春日大社の順番に回りましたが、
思ってた以上にどこの敷地も広く歩き疲れました。
今まで奈良公園したことがなかったのですが鹿の多さに一番驚きました。
1200頭もの鹿がいるそうですが、納得の写真が沢山とれました。
最初は近づくのも怖かったのですが、鹿せんべいをあげると近寄ってきてくれ、
なんとか撫でることに成功しました。動物好きなので良い休日となりました。
また、奈良公園9月29日までライトアップイベントが行われるようです。
機会あればそちらもいってみようと思います。(H)
早くも夏バテ気味。
2019年07月4日
梅雨入りしてから途端に蒸し暑くなり、早くも夏バテ気味です。
「土用の丑の日」はまだだいぶ先ですが、滋養のあるものを食べて、ゆっくり休みたいものです。
実は「土用」は、立春・立夏・立秋・立冬の前の各18日間、年4回あり、夏の土用の丑の日に鰻を食べるようになったのは、江戸時代のこと。
蘭学者・平賀源内が、鰻が売れなくて困っているという鰻屋に、「丑の日にうの付くものを食べると夏バテしない」という伝承をもとに「本日土用の丑の日」の看板を出させたところ、大繁盛したことに由来するそうです。
私見ですが、鰻が滋養によいかはさほど問題ではなく(「う」の付くものならなんでもよかったわけですから)、鰻屋の前を素通りしていた人たちに、「今、鰻を食べる理由」を提供したところがヒットのポイントだったのではないかと。
今でいうところの仕掛け上手な名コピーライターというところでしょうか。